釜蓋神社で頂く令和の御朱印。
薩摩半島での御朱印巡りは、
いよいよ最後になってきました。
選んだのは次の神社です。
射盾兵主(イタテツワモノヌシ)神社、
通称の釜蓋(カマフタ)神社と、
言った方がわかりやすいですかね。
頴娃の入り江に鎮座します。
釜蓋神社が鎮座するのは、
東シナ海の波が打ち寄せる頴娃町の、
入江に突き出た岩礁の上なのです。
釜蓋神社からは、
海の向こうに開聞岳が望める、
風光明媚な場所に鎮座しています。
海をバックに小高い岩に、
たたずむ釜蓋(かまふた)神社は、
とても絵になる大好きな神社です。
釜蓋神社は海の岩礁の上に鎮座します。
勝負の釜蓋の神様です。
ご祭神はスサノオノミコトです。
武の神様で開運にもご利益あり、
勝負の神様としても知られています。
そのためにスポーツ関係の方が、
良く必勝を祈願して参拝します。
射盾兵主神社は勝負の神様です。
釜蓋神社を有名にしたのは、
女子サッカーのなでしこジャパンの、
澤穂希(さわほまれ)選手でしょう。
釜蓋神社の必勝祈願をして、
臨んだワールドカップで、
アメリカを破り優勝しました。
そのことを彼女が紹介すると、
またたく間に勝負の神様のご利益が、
あることで有名になりました。
釜蓋神社の絵馬です。
芸能人の参拝も多いのです。
釜蓋神社の社殿の中には、
これまで参拝した方の写真や、
なんと色紙までが貼ってあります。
社殿には写真や色紙が貼ってあります。
よく見るとテレビに出てくる、
芸能人達で取材で来られた方も
多いようですね。
彼らがテレビで紹介するたびに、
さらに釜蓋神社の参拝者が、
増えてくるのでしょうね。
まるで有名なお店のようですね。
変った参拝の方法も話題に。
釜蓋神社の名前は、
お釜のふたを頭にのせて、
祈願することから付けられました。
釜の蓋を頭にのせて、
鳥居から拝殿前まで落とさずに、
行けたら願いが叶うそうです。
この蓋を頭に乗せて祈願します。
何とも変わった祈願法ですが、
これがかえって受けているのです。
参拝者は楽しそうに、
釜の蓋を頭に乗せていましたよ。
スポンサーリンク
御朱印はすぐに頂けました。
実は釜蓋神社には、
何度か参拝していますが、
宮司さんが常駐していないので、
御朱印は頂けなかったのです。
それがうれしいことに、
釜蓋神社で頂けるようになりました。
ご覧のように、
御朱印はお札と同じ様に、
置いてあるではないですか。
釜蓋神社の御朱印は置いてありました。
一枚が200円です。ラッキー。
今まで釜蓋神社の御朱印が、
欲しかった方には朗報ですね。
でもなんとなく、
御朱印の有難味が無くなったと、
思うのは贅沢ですかね。
社殿の後ろに絶景あり。
参拝が済んだら、必ず社殿の、
後ろ側にもまわって下さいね。
希望の岬には絶景が待っていますよ。
後ろは希望の岬という絶景スポット。
薩摩富士と呼ばれる、
開聞岳(かいもんだけ)も良く見える、
海から力を頂けるパワースポットです。
開聞岳が見える海のパワースポットです。
ベンチや釜蓋のモニュメントもあり、
もってこいの撮影スポットですよ。
くれぐれもお見逃しなきようにね。
絶好の撮影スポットでもあります。
近くにも観光スポットがあります。
釜蓋神社の近くには、
様々なお立ち寄り、
観光スポットが沢山ありますよ。
せっかくですから、
これらを廻って行くのも、
良いかもしれませんね。
射盾兵主神社・釜蓋神社
鹿児島県南九州市頴娃町別府6827
駐車場 有ります(無料)
ツイート
スポンサーリンク
スポンサーリンク
鹿児島市内の神社で頂きました。
鹿児島市内のお寺で頂きました。
鹿児島県内の神社で頂きました。
鹿児島県内のお寺で頂きました。
鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。
鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。