初詣で賑わう鹿児島県内の神社。
ツイート
新しい年を迎えると最初に行うことは、
神社に初詣(はつもうで)
と言われれる方も
多いのではないでしょうか。
ここでは、
初詣客が多い
鹿児島県内の神社を紹介しています。
もちろん御朱印も
頂ける神社ばかりですよ。
スポンサードリンク
霧島神宮はトップの初詣客です。
霧島神宮は、
毎年多くの初詣客で賑わいます。
元日の午前0時と午前2時には、
霧島九面太鼓の奉納が行われます。
天孫降臨の神社、
霧島神宮の御朱印もいいですよ。
鹿児島神宮も多くの初詣客。
鹿児島神宮は、
鹿児島県の隼人(はやと)町に鎮座する
旧「大隅一之宮」で由緒ある神社です。
大隅一之宮の鹿児島神宮。
鈴をかけた馬が踊る、
伝統行事の初午祭が有名です。
初午祭も初詣も多くの方が訪れます。
スポンサーリンク
枚聞神社は、「薩摩一之宮」。
枚聞(ひらきき)神社は、
鹿児島県指宿の
開聞岳の麓にあります。
薩摩一之宮の枚聞(ひらきき)神社。
薩摩一之宮として
多くの方の信仰を受けてきた神社です。
初詣を始め年間を通じて
多くの参拝客が訪れます。
指宿神社には初詣も多い神社。
指宿神社(いぶすきじんじゃ)は、
薩摩藩の歴代藩主の
崇敬が厚かった神社です。
指宿神社も初詣客で賑わいます。
航海安全と、
諸行繁栄の神社として、
多くの方が初詣に見えます。
境内には、
樹齢何年という、
木々が立つ緑の杜でもあります。
スポンサーリンク
新田神社は参道の長い階段。
新田神社(にったじんじゃ)は、
薩摩川内市にある
古くからある神社です。
薩摩国の一の宮と呼ばれている、
新田神社は小高い山の上にあります。
その山には、新田神社と隣接して
「可愛(えの)山陵」があります。
天皇家のお墓が隣りにある神社は、
大変珍しく、ともに
初詣客で賑わう神社です。
新田神社は、参道の長い階段。
箱崎八幡宮は日本一の大鈴。
出水箱崎八幡宮
(いずみはこざきはちまんぐう)は、
鹿児島県の出水市に鎮座します。
神門に下がる
日本一の大鈴があります。
心願成就と金運を求めて
多くの参拝客が初詣に見えます。
出水箱崎八幡宮の大鈴。
鹿児島市の初詣客の多いベスト3。
今まで鹿児島県内を見てきました。
では鹿児島市内で初詣客の多い神社は
どこかといいますと。
初詣で賑わう鹿児島市の神社ベスト3
以上、鹿児島県内で
初詣客の多い神社を紹介しました。
同じグループの
御朱印はこちらから。
鹿児島市内の神社の
御朱印です。
鹿児島市内のお寺の
御朱印です。
鹿児島県内の神社の
御朱印です。
鹿児島県内のお寺の
御朱印です。
鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。
鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。
かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。