指宿市に鎮座する指宿神社の御朱印。
指宿神社に参拝して御朱印を頂きました。
薩摩半島の南端にある、
温泉で有名な指宿(いぶすき)に来ました
ここには指宿神社が鎮座されています。
境内に巨木が群生する神社です。
指宿神社は、とても古い神社です。
指宿神社の社記によれば、
創建されたのは、
慶雲3年(西暦706年)です。
古くからこの地にあった
由緒ある神社です。
薩摩藩の代々の藩主の崇敬も篤く、
藩主が主導して
度重なる社殿の改修を行っています。
古くから指宿の地に鎮座していました。
御影石でつくられた鳥居が迎えます
最初に目に入るのが
御影石でつくられた鳥居です。
元々は、木造の鳥居でした。
名石工の岩永三五郎が作った鳥居です。
島津斎興(なりおき)の命により、
肥後の石工・岩永三五郎に、
作らせた鳥居なのです。
年月が経って
風格のある鳥居として残っています。
大楠の木々に囲まれた境内
社殿も薩摩藩主の崇敬が、
感じられる立派なものです。
島津藩の崇敬が感じられる社殿。
指宿神社境内で
目に付くのが大きな楠木です。
この楠木は、
樹齢1000年を超えるものがあります。
その他樹齢500年の
木々が群生しています。
樹齢1000年を超える楠木。
裏山には「てんちの杜」があります。
神社の裏山は
てんちの杜と名付けられた
ビオトープ(生物の環境)が作られました。
「てんちの杜」にはビオトープがあります。
ビオトープでは
植物や昆虫の観察ができ、
市民の憩いの場所になっています。
スポンサーリンク
指宿神社で御朱印集めです。
社務所に御朱印をいただくために
御朱印帳を預けました。
御朱印ができる間に
授与所を覗きながら
待っているとこんなお守りがありました。
トイレにも神様がいますよ。
指宿神社の御朱印です。
シンプルで
風格のある御朱印です。
ここでも300円を納めました。
指宿神社の御朱印です。
今日の御朱印ボーイは、
大楠の杜に囲まれた指宿神社に、
御朱印集めに行ってきました。
指宿神社
鹿児島県指宿市東方733番地
電話 0993-22-405
JR二月田駅から徒歩5分
JR指宿駅から車で7分
駐車場 50台
ツイート
スポンサーリンク
鹿児島市内の神社で頂きました。
鹿児島市内のお寺で頂きました。
鹿児島県内の神社で頂きました。
鹿児島県内のお寺で頂きました。
鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。
鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。
かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。