鹿児島県薩摩川内市の神亀山に鎮座する新田神社と可愛山陵で御朱印を頂きました。

薩摩川内市の新田神社の御朱印と可愛山陵。

 

 

新田神社の御朱印を頂いてきました。

 

 

今日は薩摩川内市にある、
新田(にった)神社に行きました。

 

ぽこっとできたような不思議な山、
神亀山(しんきざん)の山頂の神社です。

スポンサーリンク

 

薩摩川内市の山に鎮座。

 

新田神社へは、
肥薩おれんじ鉄道の上川内駅から
徒歩で約10分ほどです。

 

駐車場は山の麓にもありますし、
中腹や神社の近くにもあります。

 

私は、参道の坂道が長いので
神社近くの駐車場に停めました。

 

 

ここは二の鳥居です。

 

 

新田神社の参道はとても長い。

 

新田神社はその参道の長さに
ビックリするかもしれません。

 

一の鳥居から
二の鳥居までの参道が
1km程続きます。

 

二の鳥居からは神亀山の
頂上にある新田神社まで
長い坂の参道が待っていますよ。

 

 

参道の長い階段が続きます。

 

 

この長い参道を通ってきた参拝者には、
新田神社の神様も、
願い事を叶えてやろうと思うかも。

 

私は御朱印を頂きたかったので、
今回は神社までは車でいきました。
でもやっぱり御利益は欲しいですけど。

 

新田神社は子だき狛犬がいる。

 

やっとたどり着いた(?)拝殿です。
拝殿の前には狛犬がいました。

 

 

何だか愛くるしい顔に見えてきました。

 

 

よく見ると子供を抱いている
子抱き狛犬です。
なでると安産に霊験があるそうですよ。

 

社殿は歴史を感じる造りです。

 

御祭神はニニギノミコトです。
薩摩国の一の宮
呼ばれています。

 

新田神社は
風格のある神社です。
社殿からも古い歴史を感じられます。

 

 

日の光のおかげで神々しく見えました。

 

 

当日は参拝者が多く
神社のかたも忙しそうでした。

 

 

授与所で御朱印帳を預けました。

 

 

それでも授与所にて
巫女さんに御朱印帳を預けました。
その間に山陵にも参拝してきました。

 

隣りは「可愛(えの)山陵」です。

 

この神亀山には、
新田神社と隣接して
可愛(えの)山陵があります。

 

可愛山陵は天皇家のお墓で、
明治7年にニニギノミコトの
墳墓と指定されました。

 

ここは宮内庁の直轄で管理されています。
神社と山陵が
隣接しているのは珍しいそうですよ。

 

 

可愛山陵はとても静かでした。

 

 

可愛山陵は
まったくもって静かで、
おごそかな雰囲気でした。

 

新田神社の方は
参拝の方も多かったのですが、
私が行った時は参拝者もいなくて
まるで別世界のようでした。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

新田神社の御朱印。

 

授与所で御朱印帳を受け取りました。
これが新田神社の御朱印です。
非常にシンプルでした。

 

本当は、朱印の真ん中に、
新田神社の文字が欲しかったところ。

 

お祓い等で神社の方々も
何かと忙しかったのでしょうかね。

 

 

新田神社の御朱印です。

 

 

忙しい日に御朱印を頂きました。

 

でも、神社によっては、
行事で忙しい日には、
御朱印を押した半紙を、
事前に用意しているところもあります。

 

忙しかったにも関わらず、
御朱印帳に書いていただきましたので
感謝しております。

 

今日の御朱印ボーイは、
新田神社と可愛山陵に行って
御朱印をいただいてきました。

 

同じ薩摩川内市には、
国歌「君が代」発祥の神社とされる、
大宮(おおみや)神社があります。

 

大宮神社はこちらからどうぞ

 

 

新田神社(可愛山陵)
鹿児島県 薩摩川内市宮内町1935-2
電話 0996-22-4722

 

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

鹿児島市内の神社で頂きました。

鹿児島市内の神社の御朱印。

鹿児島市内のお寺で頂きました。

鹿児島市内のお寺の御朱印。

鹿児島県内の神社で頂きました。

鹿児島県内の神社の御朱印。

鹿児島県内のお寺で頂きました。

鹿児島県内のお寺の御朱印。

鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。

鹿児島 まち歩き 街案内

鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。

鹿児島の歩き方 観光ガイド情報

かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。

鹿児島市の路面電車 かごしま街案内

スポンサーリンク