西郷隆盛の菩提寺で月照上人のお墓がある南洲寺の御朱印。
久しぶりに鹿児島市南林寺町にある、
照国山(しょうこくざん)南洲寺に初詣。
臨済宗相国寺派のお寺です。
南洲寺は今回で2回目の参拝です。
南洲寺(なんしゅうじ)の場所。
場所は鹿児島市南林寺町。
南洲寺があるのは、
鹿児島市街地の南林寺町です。
以前はここに南林寺という、
歴史ある大きなお寺がありました。
お寺の名前がそのまま町名になっています。
南林寺は、
明治の廃仏毀釈で無くなりました。
跡地の一角に南洲寺が創建されました。
南洲寺が南林寺の跡地に創建しました。
山門の仁王像が特徴。
南洲寺は道路に面して、
山門があります。
その山門には仁王像が立っています。
南洲寺の仁王様の表情は、
あまり怖くはありません。
どことなく愛嬌がありますよ。
あまり怖くない仁王様です。
山門の間から、
車を境内に入れることができます。
境内には駐車スペースがあります。
南洲寺の山門と仁王像です。
2回目の参拝です。
今日は初詣としてお邪魔しました。
南洲寺に参拝するのは、
今回で2回目になります。
久しぶりでしたが、
参拝を済ませて、
御朱印を頂きたくてやってきました。
1月8日の参拝ですので、
初詣といえるかもしれませんね。
南洲寺に2回目の参拝です。
不動明王様に参拝です。
南洲寺の御本尊は、
不動明王様になります。
こちらで新年の挨拶をしました。
不動明王様に参拝しました。
不動明王様は、
どなたでもご覧になれるように、
本堂前に安置されています。
お不動様は県の需要文化財です。
現存する木造像としては、
鹿児島県で最も古いとされ、
鹿児島県の重要文化財になっています。
スポンサーリンク
歴史的な出来事。
月照上人のお墓があります。
南洲寺といえば、
月照上人(げっしょうしょうにん)の、
お墓があることでも有名です。
境内にはいるとすぐ右側にあります。
お墓は道路に面してあり、
墓の案内板が道路側にあります。
幕末期の勤王僧として、
名高い月照上人は、
薩摩の海で命を落とすことになります。
月照上人の案内板です。
西郷隆盛と入水する。
案内板によると、
安政の大獄で追われる身になった、
月照上人は薩摩へ逃亡します。
助けようとした西郷隆盛に対して、
薩摩藩は月照の処刑を命じます。
そのために、西郷は、
月照とともに入水しますが、
西郷だけが助かります。
亡くなった月照上人は、
西郷隆盛の菩提寺であった、
南洲寺にほうむられたのです。
南洲寺にある月照上人のお墓です。
南洲寺の御朱印。
南洲寺の寺務所。
照国山南洲寺の、
寺務所に伺いました。
事務所の戸を開けますと、
臨済宗 相國寺派のズダ袋が、
掛けてありました。
南洲寺の寺務所玄関です。
呼び鈴代わりの鐘もあります。
どことなく禅宗の雰囲気のする、
きれいな玄関で声を出しました。
鐘でお知らせ下さいね。
南洲寺の御朱印を頂きました。
寺務所の玄関で対応されたのは、
住職の奥様らしい方でした。
さっそく御朱印帳を預けました。
しばらくすると、
南洲寺の御朱印ができてきました。
ここでは300円を納めました。
南洲寺の御朱印は、
太い墨字の迫力あるもので、
丸い朱印も素敵でした。
南洲寺の御朱印は迫力あります。
南洲寺で初詣でした。
今日は南洲寺に、
今年初めての参拝をしてきました。
2回目の参拝は、
平成最後の初詣となりました。
照国山南洲寺
鹿児島市南林寺町23-22
電話 099-222-5655
駐車場 有り
新屋敷電停より徒歩10分
天文館電停より徒歩12分
スポンサーリンク
スポンサーリンク
鹿児島市内の神社で頂きました。
鹿児島市内のお寺で頂きました。
鹿児島県内の神社で頂きました。
鹿児島県内のお寺で頂きました。
鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。
鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。
かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。