鹿児島県の禅寺7選の御朱印。
同じグループの
御朱印を紹介しています。
ここでは禅寺と呼ばれる
お寺を紹介しています。
鹿児島県では七つの禅寺の、
御朱印を集めました
鹿児島では神社よりお寺が少ない。
鹿児島を治めていたのは島津家です。
島津家は、戦国大名か
ら長く続いていました。
そのため薩摩の各地には、
島津家ゆかりのお寺や、
名僧が開山したお寺もたくさんありました。
それが明治に起こった、
廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)が、
激しく行われた為に、鹿児島では、
ほとんどが廃寺になってしまいました。
禅寺は古いお寺が多いのです。
禅寺となるとさらに少なくなります。
そのためにお寺が少ない中でも、
さらに禅寺となると数が限られます。
禅寺は、
曹洞宗や臨済宗のお寺です。
以前は、鹿児島でも
曹洞宗は、沢山あったのですよ。
そんな貴重な禅寺と
御朱印を紹介しますね。
禅寺の御朱印です。(感応禅寺の御朱印)
南洲寺は西郷隆盛にゆかりのお寺。
禅寺 南洲寺は、
鹿児島市の中心地にあります。
ここには、西郷隆盛と入水自殺して、
亡くなった月照上人のお墓があります。
西郷隆盛は、蘇生して、
その後に明治維新を成し遂げます。
妙円寺詣りが行われていたお寺。
妙円寺は、
鹿児島県の日置市にある
島津義弘公の菩提寺のお寺です。
有名な妙円寺詣りは、
すぐそばの徳重神社に参ります。
その理由と共に、
妙円寺の御朱印を紹介しますね。
スポンサーリンク
島津重富家の菩提寺も禅寺。
吉祥山 紹隆寺
(きっちょうざん しょうりゅうじ)も禅寺です。
鹿児島県の姶良市にあり、
島津重富家の菩提寺でもあります。
曹洞宗の大本山の永平寺から
移築された建物もあります。
そんな禅寺の御朱印も紹介します。
感応禅寺は最も古い禅寺です。
鎖国山 感応禅寺
(ちんこくざん かんのうぜんじ)は、
鹿児島県の出水市にある、
臨済宗のお寺です。
島津家の祖
島津忠久が創建しました。
鎌倉時代から続く、
鹿児島の禅寺では最古のお寺です。
そんなお寺の御朱印も紹介しています。
福昌禅寺は九州三十六不動霊場。
玉龍山 福昌禅寺
(ぎょりゅうざん ふくしょうぜんじ)
薩摩川内市にある、
島津家にゆかりのあるお寺です。
九州三十六不動霊場でもあるために、
札所の御朱印を頂きました。
指宿の光明禅寺です。
源忠山 光明禅寺
(げんちゅうざん こうみょうぜんじ)は
指宿市(いぶすきし)にあります。
光明禅寺は、曹洞宗の禅寺で、
九州四十九院薬師霊場の、
第25番目の札所でもありますよ。
西郷どんも座禅した大慈寺。
大慈寺は鹿児島県の
志布志市にある、
臨済宗の禅寺です。
幕末期には西郷隆盛など、
多くの偉人達が座禅を
組んだことで知られています。
以上、鹿児島の禅寺を紹介しました。
御朱印もなかなか素敵でしたよ。
ぜひ訪ねてみてはいかがでしょうか。
同じグループの
御朱印はこちらから。
ツイート
スポンサーリンク
スポンサーリンク
鹿児島市内の神社の
御朱印です。
鹿児島市内のお寺の
御朱印です。
鹿児島県内の神社の
御朱印です。
鹿児島県内のお寺の
御朱印です。
鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。
鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。
かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。