岩剣岳の麓に鎮座する岩剣神社のご朱印
岩剣神社で御朱印を頂きました
鹿児島の御朱印ボーイです。
今日は鹿児島県姶良市の、
岩剣(いわつるぎ)神社に参拝です。
岩剣神社の背後に、
山並みが続きその中に、
ひときわ高い岩剣岳があります。
その岩剣岳の麓に鎮座する、
岩剣神社でご朱印を頂きました。
岩剣神社が鎮座する場所
岩剣神社が鎮座するのは、
鹿児島県姶良市平松という所です。
JR日豊本線の重富駅から、
車で5分程の重富小学校近くです。
岩剣神社は県道57号線から、
山並み側に入った所にあります。
岩剣岳の麓に鎮座する岩剣神社
江戸時代の石橋があります
住宅街の細い道を進むと、
とても古い石橋が見えてきます。
古い石橋の先に岩剣神社です
石橋の手前にある、
岩剣神社の駐車場に駐車して、
石橋を渡り境内に進みます。
この石橋は江戸時代に、
作られたもので姶良市の、
有形文化財に指定されています。
江戸時代の石橋は有形文化財です
ハート型の手水舎
岩剣神社の手水舎は、
このコロナ禍では、なかなか、
使われていないようです。
ただこの手水舎の、
手水鉢も古い石鉢なのですが、
その形がハート型になっています。
このハート型の手水鉢は、
幸運と幸せを呼ぶらしいですよ。
よく見たらハートに見えますよね。
岩剣神社の手水鉢はハート型
岩剣神社の拝殿に参拝です
岩剣神社の拝殿にて、
いつものように二礼二拍手にて、
参拝しました。
岩剣神社の社殿に参拝です
岩剣神社の拝殿の、
鮮やかな赤い色と山の緑との、
コントラストがきれいですね。
スポンサーリンク
書置きの御朱印があります
それでは岩剣神社の、
御朱印を頂くことにしましょう。
実は岩剣神社の、
御朱印は今まではありませんでした。
それが頂けるようになりました。
書置きの御朱印が頂けます
拝殿前にある箱の中に、
書置きの御朱印が置いてあるのです。
御朱印料・300円を納めました。
賽銭箱に300円を納めました
岩剣神社の御朱印
これが岩剣神社の御朱印です。
御朱印帳を持参したのですが、
御朱印帳の上からはみ出しています。
岩剣神社の御朱印は、
縦長サイズの短冊タイプでした。
それでも御朱印には、
変わりありませんよね。
岩剣岳をバックに写真にとりました。
岩剣岳と岩剣神社の御朱印です
島津義弘に縁がある
岩剣神社に縁があるのが、
戦国武将の島津義弘公です。
岩剣岳にあった岩剣城を、
島津軍が攻め落としますが、
この戦いは島津義弘公の初陣でした。
岩剣神社に縁がある島津義弘公
初陣の後は、
近くの平松城(現重富小学校)に、
居を構え頻繁に参拝に来たそうです。
近くの平松城跡(現重富小学校)
境内には、その義弘公が、
腰を下ろしたと伝えられる、
腰かけ石が残っていますよ。
島津義弘公の腰かけ石です
岩剣神社で御朱印
今日は岩剣神社に参拝して、
縦長サイズの御朱印を頂きました。
緑に包まれた岩剣神社で、
心安らぐひと時を過ごしてきました。
岩剣神社(いわつるぎじんじゃ)
鹿児島県姶良市平松5230
駐車場 有(新築トイレ完備)
JR日豊本線重富駅より車で約6分
ツイート
スポンサーリンク
鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。
鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。
かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。