姶良市の吉祥山紹隆寺の御朱印。
吉祥山紹隆寺で御朱印を頂きました。
鹿児島県姶良市の平松にある、
曹洞宗のお寺・吉祥山紹隆寺
きっちょうざんしょうりゅうじに参拝です。
その吉祥山紹隆寺の、
御朱印を頂いてきました。
JR重富(しげとみ)駅が最寄りの駅。
吉祥山 紹隆寺は、
JR重富駅の近くにあります。
国道10号線の脇元交差点に看板あり。
曹洞宗のお寺であり、
大本山永平寺の鹿児島出張所とのこと。
本当は小さなお寺をイメージしていました。
集落を抜けてお寺に到着して、
びっくりしました。
敷地も広く、その本堂の大きなこと。
とても「出張所」からは、
ほど遠いりっぱなお寺でした。
想像していたお寺よりも大きかった。
曹洞宗は禅寺でもあります。
参道の階段を登ると、
堂々とした本堂が目に入ってきました。
右手には大本山の、
永平寺から移築された
不老閣(ふろうかく)と呼ばれる建物。
なんと永平寺より移築したそうです。
この不老閣は、
永平寺のとても偉いお坊さんが、
住んでいた建物です。
現在は、お寺の寺務所と、
若い修行僧達の修行の場でもあります。
人々に慈悲を行う観音菩薩様。
また本堂の左手には、
聖観音菩薩(せいかんのんぼさつ)様。
慈悲深いやさしい表情をされていました。
重富島津家の菩提寺でした。
もともと、紹隆寺は、
重富島津家の菩提寺でした。
薩摩藩時代は、
島津家が藩主でありましたが、
領地内に有力な分家がありました。
重富島津家もその一つでした。
その菩提寺である、
紹隆寺は元も大きなお寺だったようです。
しかし、明治初期の、
廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)で廃寺に。
その後、この地に再興されのです。
「不老閣」を移築したり、
この立派な本堂といい、
やはり島津重富家の御威光ですかね。
スポンサーリンク
島津重富家のお墓もありました。
お寺には、島津重富家の、
墓地もありました。
歴代当主とその家族のお墓です。
島津重富家のお墓がありました。
また、
招魂石(しょうこんせき)も、
ありました。
この地からも西郷さんのもとに集まりました。
西南戦争に、
薩摩軍兵士として、
この地より出兵した方の碑です。
由緒ある禅寺の御朱印。
本堂にて参拝後、
寺務所に行って、
御朱印帳に御朱印をお願いしました。
吉祥山 紹隆寺は、
曹洞宗の禅寺でありますので、
期待が持てそうです。
しばらく待っていますと、
御朱印帳を持って来れました。
期待通りの素晴らしい御朱印でした。
朱印が三つもありました。
丸い御朱印ですがとても気に入りました。
こんな御朱印に出会うと、
やはり御朱印集めが、
やめられなくなるのですよね。
今日は、吉祥山紹隆寺に行って、
素晴らしい御朱印をいただいてきました。
大本山永平寺 鹿児島出張所
吉祥山 紹隆寺
鹿児島県姶良市平松6190-4
TEL 0995-65-2955
ツイート
鹿児島市内の神社で頂きました。
鹿児島市内のお寺で頂きました。
鹿児島県内の神社で頂きました。
鹿児島県内のお寺で頂きました。
鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。
鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。
かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。