寺社の御朱印以外の楽しみ。
私たちは、
昔から、寺社を参拝していました。
最近では、参拝だけでなく、
別な目的で、
寺社を訪れる方も増えています。
それは、寺社の建物や、
仏像などを鑑賞することなど、
参拝以外にも楽しみがあります。
寺社の中には見るものがいっぱい。
寺社内には建物や、
仏像や美術品だけでなく、
様々な見るものがたくさんありますよ。
たとえば小さな洞(ほこら)や、
石碑があったり、
知る人ぞ知るパワースポットだったりします。
霊験あらたかな金剛水がありました。
御朱印が目的ではありますが。
もちろん、御朱印を集めることも、
大きな楽しみですよね。
特に寺社を参拝した証や、
記念になるために、
御朱印を求められる方も多くなりました。
また、この御朱印は、
寺社独自のオリジナル性と、
そのデザイン性を持っています。
そのために多くの寺社を参拝されて、
様々な御朱印を、
集められる方も増えているのです。
寺社のご利益まで集めます。
さらに御朱印は、集めるたびに、
ご褒美がいただけるのですよ。
それは、
参拝した寺社の、
「ご利益」です。
朱色の印と墨字の黒の、
コントラストが美しい、
御朱印を集めながら、
おまけに「ご利益」までが、
増えていくのです。
こんな楽しい御朱印集めに、
多くの人がハマっていくのが、
わかるような気がします。
朱色と黒色な御朱印が良いです。
参拝の作法やマナーがあります。
御朱印集めは、
あまりかしこまらずに、
自由に楽しんでも良いと思います。
ただし、各寺社の、
分身ともいうべき御朱印ですので、
敬けんな気持ちをもって、
各寺社の作法やマナーは守りましょうね。
手水場で手を清めるのは作法です。
御朱印は大事に保管しましょう。
また、いただいた御朱印は、
御朱印帳を用意して、
大事に保管しましょう。
そして、増えていく、
御朱印を眺めながら、
寺社の事を思い出してみましょう。
そうすれば、
あなたの「心のやすらぎ」という、
「御利益」がいただけると思いますよ。
ツイート
スポンサーリンク
スポンサーリンク
鹿児島市内の神社の
御朱印です。
鹿児島市内のお寺の
御朱印です。
鹿児島県内の神社の
御朱印です。
鹿児島県内のお寺の
御朱印です。
鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。
鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。
かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。