鹿児島県日置市伊集院町にある禅寺・妙円寺で曹洞宗の御朱印を頂きました。

鹿児島県日置市伊集院町にある禅寺・妙円寺で曹洞宗の御朱印を頂きました。

 

 

法智山・妙円寺の御朱印です。

 

 

鹿児島の御朱印ボーイです。
地元鹿児島の妙円寺(みょうえんじ)に、
参拝して御朱印を頂いてきました。

 

鹿児島の三大行事である、
戦国武将・島津義弘公を祀る、
妙円寺詣りの発祥のお寺です。

 

島津義弘公のご位牌が安置される、
歴史ある曹洞宗のお寺を紹介しますね。

スポンサーリンク

 

妙円寺の場所

 

妙円寺があるのは、
鹿児島県日置市の伊集院町です。

 

伊集院町は、
戦国武将・島津義弘公が、
育ったゆかりのまちなのです。

 

JR鹿児島本線の「伊集院駅」から、
歩いて約5分程の場所にあります。

 

 

JR伊集院駅にある島津義弘公の像

 

 

妙円寺の山門にある釣り鐘堂。

 

妙円寺の山門には、
大きな鐘が突かれたお堂があります。
そこをくぐって本堂前に出ます。

 

 

妙円寺の入口には山門があります。

 

 

この釣り鐘堂に登って、
妙円寺を上から見てみました。

 

 

山門の釣り鐘堂から妙円寺を見ます。

 

 

妙円寺の由緒書きがありました。

 

妙円寺は約600年前に、
石屋眞梁(せきおくしんりょう)禅師
によって建立されました。

 

石屋眞梁禅師は、
伊集院で生れまれた室町時代の高僧です。

 

山号を法智山という、
鹿児島でも多くの信者が集まる、
曹洞宗のお寺になります。

 

 

妙円寺の由緒書きです。

 

 

島津義弘公の菩提寺になりました。

 

妙円寺の最盛期は、
島津家十七代当主の、
島津義弘公の菩提寺に定めた時です。

 

島津義弘公は、
伊集院町にある山城の、
一宇治城で青年期を過ごします。

 

石屋禅師の教えに、
感銘した島津義弘公は、
妙円寺を自らの菩提寺にしました。

 

 

島津義弘公は妙円寺を菩提寺に定めました。

 

 

妙円寺詣りの発祥の妙円寺。

 

薩摩の藩政時代から、
現在まで妙円寺詣りが続いています。

 

島津義弘公の、
関ヶ原の戦いでの徳川本陣を突破した、
勇気と苦労を偲び行われます。

 

鹿児島城下から、
往復40qの距離を鎧を着て、
妙円寺まで歩いて参拝する行事です。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

廃仏毀釈で廃寺になりました。

 

明治になると、
廃仏毀釈の嵐が吹き荒れます。
妙円寺も襲われ廃寺になりました。

 

妙円寺詣りは、
跡地に建てられた徳重神社で、
引き続き行われているのです。

 

現在の妙円寺は、
廃寺になった10年後に、
元あった場所の近くに再建されました。

 

 

妙円寺は現在の地に再建されました。

 

 

戦国島津氏の位牌に参拝しました。

 

再建された妙円寺は、
妙円寺詣りの会場ではありませんが、
島津義弘公の菩提寺に変わりありません。

 

その証拠に、
島津義弘公の位牌をはじめ、
島津4兄弟と島津豊久の位牌があります。

 

 

戦国島津氏の武将たちの位牌があります。

 

 

本堂にそれらの位牌が安置され、
参拝者は誰でも見られます。
私も位牌に参拝しました。

 

 

島津義弘公達の位牌が安置されています。

 

 

御本尊のお釈迦様にも参拝しました。

 

妙円寺の御本尊はお釈迦様です。
御本尊にも参拝しました。

 

 

御本尊のお釈迦様にも参拝しました。

 

 

曹洞宗の特徴である、
豪華な飾りが下がっています。

 

また妙円寺の本堂天井には、
何だか宇宙を感じさせるような、
天井画が描かれていますよ。

 

 

妙円寺本堂の天井画です。

 

 

御朱印を頂きました。

 

参拝も済ませましたので、
いよいよ御朱印を頂くことにします。
持参した御朱印帳を預けてました。

 

待っている間に、
良いものを見つけましたよ。
島津義弘公のお守りです。

 

 

島津義弘公のお守りを頂きました。

 

 

妙円寺詣りの日に、
せっかく参拝しましたので、
このお守りを購入しました。

 

妙円寺の御朱印です。

 

しばらく待つと御朱印ができました。
妙円寺の御朱印は丸い朱印です。
曹洞宗では丸い朱印が多いですね。

 

妙円寺は、
九州四十九院薬師霊場の、
26番札所です、その朱印もあります。

 

 

妙円寺は九州四十九院薬師霊場でもあります。

 

 

中央に御本尊と、
島津義弘公菩提寺が記され、
四角と丸い朱印が素敵な御朱印でした。

 

 

法智山・妙円寺の御朱印です。

 

 

妙円寺に参拝してきました。

 

今日は妙円寺詣りの日に、
妙円寺に参拝してきました。

 

島津義弘公の菩提寺で、
島津家の武将達の位牌に参拝して、
素敵な御朱印を頂いてきました。

 

駐車場へのアクセスは、
妙円寺の公式HPをご覧くださいね。

 

妙円寺公式HPのアクセスです。

また近くの徳重神社では、
現在の妙円寺詣りが行われ、
御朱印も頂いてきましたよ。

 

徳重神社で妙円寺詣りの特製御朱印を頂きました。

さらに島津義弘公が育った、
一宇治城跡は城山公園になっています。
こちらも寄って見たらどうですか。

 

伊集院町の一宇治城も近くです。

 

法智山妙円寺(ほうちざんみょうえんじ)
鹿児島県日置市伊集院町徳重521
電話  099-272-2441
駐車場 有り
JR鹿児島本線伊集院駅から徒歩5分

 

 

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鹿児島市内の神社で頂きました。

鹿児島市内の神社の御朱印。

鹿児島市内のお寺で頂きました。

鹿児島市内のお寺の御朱印。

鹿児島県内の神社で頂きました。

鹿児島県内の神社の御朱印。

鹿児島県内のお寺で頂きました。

鹿児島県内のお寺の御朱印。

鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。

鹿児島 まち歩き 街案内

鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。

鹿児島の歩き方 観光ガイド情報

かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。

鹿児島市の路面電車 かごしま街案内

スポンサーリンク