鹿児島県出水市の達磨山龍光寺で御朱印を頂いてきました。
出水市の達磨山龍光寺の御朱印です。
知らなかったのです、
出水市の麓武家屋敷の近くに、
こんなお寺があったなんて。
達磨山龍光寺(りゅうこうじ)は、
薩州島津家の菩提所でした。
もちろん御朱印も頂きましたよ。
出水市の麓武家屋敷とは。
鹿児島県出水市は、
熊本県との境にある町です。
藩政時代は、
薩摩と肥後との国境のために、
防備のために多くの武士がいた。
出水麓武家屋敷には良く訪れます。
この麓出水武家屋敷の、
街並みが好きで良く訪れます。
また武家屋敷群の中に鎮座する、
諏訪神社に参拝して、
御朱印を頂いてきます。
諏訪神社の詳しくはこちらから。
その麓武家屋敷の近くにある、
曹洞宗のお寺、龍光寺に出会いました。
「え、こんな所にお寺が」そんな感じ。
龍光寺は麓武家屋敷群の近くにあった。
山門の前に仁王像が立ちます。
さっそく龍光寺に行ってみました。
入口には山門があります。
その前には仁王像も建っています。
山門の前には仁王像がありました。
この仁王像も、
廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)の、
跡が残っていました。
この仁王像は古そうですね。
仁王像やお地蔵様は、
かなり時代を感じさせます。
ということは龍光寺も、
古いお寺なのでしょうね。
達磨山龍光寺の山門をくぐりました。
龍光寺の本堂は立派です。
山門をくぐると本堂があります。
龍光寺の本堂は立派な造りです。
この本堂は新たに再建されました。
1459年に創建されたとのこと。
龍光寺はやはり歴史あるお寺でした。
再建された龍光寺の本堂です。
本堂は、中に入って、
参拝することができますよ。
曹洞宗のお寺です。
龍光寺は曹洞宗のお寺です。
壁には曹洞会のポスターがあります。
龍光寺は曹洞宗のお寺です。
お寺の中はとてもきれいでした。
素敵な廊下もありました。
この奥に本堂があります。
ここから進むと本堂です。
曹洞宗の伽藍がありました。
本堂の御本尊に手を合わせました。
曹洞宗・龍光寺の本堂です。
本堂の飾りが下がっていますが、
これは曹洞宗の特徴のものです。
御本尊に手を合わせました。
曹洞宗のお寺では、
同じ様な飾りが下がっています。
スポンサーリンク
龍光寺の御朱印を頂きました。
本堂で参拝しましたので、
御朱印を頂くことにしました。
御朱印帳を預けて、
しばらく待っていると、
御朱印が出来ました。
龍光寺の御朱印を頂きました。
御朱印には、御本尊と、
薩州島津家の菩提所の文字が
書かれていました。
薩州島津家の菩提所
薩州島津家とは、
薩摩藩主の島津家の分家の一つです。
薩州島津家は、
この出水地方を治めました。
龍光寺はその菩提所だったのです。
出水に来る楽しみが増えました。
今日は達磨山龍光寺に参拝して、
御朱印を頂いてきました。
鹿児島の御朱印ボーイの、
これからの出水市での、
御朱印巡りも楽しみが増えました。
実は、鹿児島県出水市には、
神社やお寺が集まっていますので、
御朱印巡りには最適な場所なのですよ。
達磨山龍光寺
鹿児島県出水市麓町1452
電話 0996-62-0416
駐車場 有り
ツイート
鹿児島市内の神社で頂きました。
鹿児島市内のお寺で頂きました。
鹿児島県内の神社で頂きました。
鹿児島県内のお寺で頂きました。
鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。
鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。
かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。