鹿児島市宇宿町の鹿児島えびす神明神社は商売繁盛の神様。

戎神明神社は商売繁盛の神様。

 

 

鹿児島えびす神明神社の御朱印

 

 

えべっさんで有名な、
鹿児島戎(えびす)神明神社です。

 

御存じ商売繁盛の神様です。
おもしろい御朱印がいただけましたよ。

スポンサーリンク

 

宇宿商店街に鎮座しています。

 

さすが商売の神様です。
宇宿(うすき)商店街に鎮座しています。
いらっしゃる場所が違いますね。

 

そのせいか、宇宿(うすき)商店街は、
商店街グルメグランプリの開催など、
一番元気のある商店街なんですよ。

 

 

鹿児島戎神明神社の鳥居が見えてきました。

 

 

鹿児島市電で行きました。
脇田電停を降りて歩いて、
すぐに鳥居が見えてきます。

 

大きな神社ではありませんが、
なかなか味のある神社なんですよ。

 

「十日えびす」が有名です。

 

ここ鹿児島戎神明神社でも、
毎年の1月10日には、
十日えびすのお祭りが行われます。

 

 

小さな神社ですが地元に愛されています。

 

 

地元の宇宿商店街をはじめ、
市内・県内のご商売をされている方々が、
商売繁盛を祈願におとずれます。

 

えべす様はもともと漁業の守り神。

 

神社の由緒に書いてありましたが、
えべっさん」は、
もともとは漁業の守り神でした。

 

 

絵馬もえべっさんの顔です、御利益ありそう。

 

 

それが、次第に、
「商売繁盛」、「福徳円満」の神として、
信仰されるようになりました。

 

もともとは、
漁業の守り神だったから、
釣りさおと鯛の魚をかかえているのです。

 

境内には様々な神様。

 

境内にはその他にも神社がありました。
こちらもどちらかと言えば、
商売の神様のいなり神社があります。

 

その隣には馬頭(ばとう)神社
馬や牛などの家畜の神様です。
昔はここらは農村だったのです。

 

 

今は商店街ですが昔は農村だったのです。

 

 

そして大国主(おおくにぬし)神社と、
天神様がありました。

 

天神様は学問の神様の、
菅原道真(すがはらみちざね)ですので、
受験生の祈願も多いのですよ。

 

さらにその横には、願かけ石がありました。
この石をなでると願い事が叶うそうですよ。

 

 

とりあえず、いわれるままに石をなでました。

 

 

これは、
パワースポット石と呼ばれます。

 

鹿児島えびす神社が、
かくれたパワースポットと言われる、
理由なのですね。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

御朱印とお札でご利益も2倍。

 

御朱印もいただきましたが、
おまけで商売繁盛のお札もいただきました。
なんでもいただくのは嬉しいですよね。

 

御朱印には、
えびす様のトレードマークの、
魚の絵が押してありました。

 

他の神社のような、
おごそかな雰囲気はありませんが、
商売繁盛のご利益がありそうです。

 

 

魚のマークとお札で御利益ありそう。

 

 

変わった御朱印に感激。

 

ところで、御朱印集めって、
御朱印の数が増えてくるのも、
楽しみの一つです。

 

時に変わった味のある、
御朱印に出会うことも、
楽しみなのです。

 

大げさですが、
これが御朱印集めの醍醐味ですかね。

 

今日の御朱印ボーイは、
鹿児島戎神明神社で、
えびす様マークの御朱印を頂きました。

 

 

鹿児島戎神明神社
鹿児島市宇宿三丁目27番3号
電話 099-255−7710
JR指宿枕崎線「宇宿駅」
市電「脇田」電停下車、徒歩すぐ。

 

 

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク

 

 

鹿児島市内の神社で頂きました。

鹿児島市内の神社の御朱印。

鹿児島市内のお寺で頂きました。

鹿児島市内のお寺の御朱印。

鹿児島県内の神社で頂きました。

鹿児島県内の神社の御朱印。

鹿児島県内のお寺で頂きました。

鹿児島県内のお寺の御朱印。

鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。

鹿児島 まち歩き 街案内

鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。

鹿児島の歩き方 観光ガイド情報

かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。

鹿児島市の路面電車 かごしま街案内

スポンサーリンク