鹿児島市の南洲神社と御朱印。
鹿児島市に鎮座する南洲神社の御朱印。
鹿児島市内の、
上竜尾町(かみたつおちょう)に鎮座する、
南洲神社(なんしゅうじんじゃ)に行きました。
この神社は明治維新の立役者、
西郷隆盛を祀っています。
西郷隆盛が祀られています。
南洲神社は、
錦江湾に浮かぶ桜島が見れる、
小高い場所にあります。
その隣には南洲墓地があり、
ここには西南戦争で戦った、
西郷軍の戦死者が埋葬されています。
南洲神社は小高い場所にあります。
神社の横に墓地があります。
その整然と並ぶ墓石と、
その数に圧倒されました。
西郷を中心に幹部達が並びます。
西郷隆盛は、
鹿児島が生んだ偉人です。
西郷隆盛は、
明治維新という、
大事業を成し遂げました。
最後は西南戦争で、
城山の地で最後を迎えました。
西郷隆盛は城山の地で最後を迎えました。
西郷を慕う若者たちが集まりました。
南洲墓地には、
西郷隆盛とともに戦った、
2023名が葬られています。
墓地の中央に、
西郷隆盛のお墓があり、
威厳を保っています。
鹿児島県内をはじめ、
宮崎や日本の各地から、
西郷を慕う若者たちが、
集まってきて戦いに参加したのです。
多くの若者たちが眠っています。
墓石には実名と享年が、
書かれています。
その中には14歳15歳と、
年若いものもあり、
やるせない気持ちがこみ上げてきます。
南洲神社として再建されました。
その墓地の横に、
建てられた参拝所が、
やがて南洲神社として再建されました。
南洲神社として再建されました。
神社には、
西郷像と敬天愛人がありました。
西郷隆盛の座右の銘は「敬天愛人」
西郷の命日の9月24日には、
南洲神社の例祭があり、
多くの方が集まります。
当日は神事と、
薩摩琵琶や剣舞などが奉納されます。
命日の例祭には毎年多くの方が集まります。
昭和53年には、
西郷隆盛の遺徳を伝えようと、
西郷南洲顕彰館が建てられました。
西郷南洲顕彰館には遺品を展示。
西郷隆盛の遺品や、
資料が展示してあります。
スポンサーリンク
授与所には御朱印受付の案内も。
西郷隆盛のお墓と、
神社に参拝した後に、
御朱印もいただきました。
本日は例祭のために、
宮司さんが忙しいので
半紙に書かれた御朱印でした。
南洲神社の御朱印です。
授与所に御朱印の案内もありました。
西郷ファンの方が、
御朱印をいただきに見えるそうです。
御朱印受付の案内もあります。
南洲神社は観光スポット。
神社の境内前の敷地、
桜島が望める公園になっています。
鹿児島市の保存樹もあります。
南洲神社から桜島が望めます。
南洲墓地と南洲神社は、
鹿児島の観光スポットにもなっています。
大きな駐車場もありますので、
観光客も連日お見えになります。
今日は南洲神社で御朱印を頂き、
南洲墓地で西郷隆盛の、
お墓にお参りをしてきました。
南洲神社(なんしゅうじんじゃ)
西郷南洲顕彰館
鹿児島市上竜尾町2-1
電話 099-247-6076
カゴシマシティビュー
「西郷南洲公園入口」下車、徒歩6分
市営バス「竪馬場通り」下車、徒歩5分
駐車場 50台。
ツイート
スポンサーリンク
スポンサーリンク
鹿児島市内の神社で頂きました。
鹿児島市内のお寺で頂きました。
鹿児島県内の神社で頂きました。
鹿児島県内のお寺で頂きました。
鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。
鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。
かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。