【御朱印ブログ】御朱印ボーイはジャバラ式御朱印帳が好み。

ジャバラ式の御朱印帳が好み。

 

鹿児島の御朱印ボーイです。
たまには、御朱印の紹介だけでなく、
御朱印への思いを考えてみます。

 

今日は、御朱印帳について、
普段から思っていることを、
ブログ風に書いてみました。

 

 

 

スポンサーリンク

 

御朱印帳には2種類があります。

 

この御朱印帳には2種類あります。
とじひも式の冊子と、
お経のようなジャバラ式です。

 

とじひも式は、
和紙をつかって昔の古文書風で、
なかなか雰囲気があります。

 

でも私は、ジャバラ式が好きです。
なんだかお経のような感じで、
広げると何枚かが一目で見られるのです。

 

 

ジャバラ式は、お寺の御朱印にピッタリです。

 

 

ジャバラ式は、両面が使えます。

 

またジャバラ式は、
厚めの紙を使っているので、
両面を使えるという特徴があります。

 

片面よりも両面に、
御朱印をいただくと御朱印帳に、
2倍の数の御朱印がかけるのです。

 

それに、御朱印帳が少なくてすむので、
経済的にも良いのです。
御朱印帳は1,000〜1,500円程度ですが。

 

御朱印帳は両面を使えますが・・。

 

 

もったいないけど片面派です。

 

でも私は、もったいないけど、
片面だけを使います。
そのために御朱印帳が余計に必要ですが。

 

両面の場合は、
どちらが表でどちらが裏なのか、
思うときがあります。

 

おそらく書き始めた方が、
表なのでしょうけど。

 

そうなると裏側にかかれた、
御朱印ってどうなんでしょうね。

 

 

私は御朱印帳の片面だけを使います。

 

 

裏はご利益が半減しそうです。

 

裏に当たった御朱印は、
かわいそうじゃないか、とか、
裏に書くのは、失礼じゃあいかと、
変に気を使ってしまうのです。

 

なにせ相手は神様や御本尊様です。
お願い事をしたり、
ご利益も期待したいのです。

 

 

御朱印にはご利益があると信じます。

 

 

それが裏に書かれると、
ご利益も半減しそうな気がします。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

御朱印帳が沢山必要です。

 

そんなわけで、
私の御朱印帳は片面しか使いません。

 

そのために次の御朱印帳を、
すぐに用意しなくてなりません。

 

それでも、素敵なオリジナルの、
御朱印帳に巡り会えるのであれば、
これはこれで、また楽しいのですが。

 

 

こんな素敵な御朱印帳に巡り合います。

 

 

御朱印は功徳になるのか。

 

御朱印を集めることは、
功徳(くどく)を積むことになるのかな、
なんて思うときがあります。

 

功徳とは、観単に言えば、
神や人に対して良い行いをすることです。

 

八十八か所巡りの霊場札所を、
まわるのは、お参りすることで、
功徳を積むことになるからなのです。

 

 

御朱印を集めることは功徳を積むこと。

 

 

功徳を積んでご利益を頂きます。

 

そして霊場札所を、
すべて巡り終わり完了すると、
満願が成就すると言われます。

 

かならず参拝した後に、
御朱印を頂くわけです。

 

御朱印を集めれば集めるほど、
功徳をつめて、その結果、
大きなご利益がいただけるのでしょうね。

 

明日からも、
大きなご利益を求めて、
御朱印めぐりを楽しもうと思います。

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鹿児島市内の神社で頂きました。

鹿児島市内の神社の御朱印。

鹿児島市内のお寺で頂きました。

鹿児島市内のお寺の御朱印。

鹿児島県内の神社で頂きました。

鹿児島県内の神社の御朱印。

鹿児島県内のお寺で頂きました。

鹿児島県内のお寺の御朱印。

鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。

鹿児島 まち歩き 街案内

鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。

鹿児島の歩き方 観光ガイド情報

かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。

鹿児島市の路面電車 かごしま街案内

スポンサーリンク