熊本県人吉市の国宝・青井阿蘇神社の御朱印を頂く。

国宝の青井阿蘇神社の御朱印。

 

 

青井阿蘇神社の御朱印です。

 

 

鹿児島の御朱印ボーイは、
熊本県の人吉市に行ってきました。

 

その人吉市にある国宝の、
青井阿蘇神社(あおいあそじんじゃ)で、
すばらしい御朱印を頂いてきました。

スポンサーリンク

 

青井阿蘇神社にはハス池が。

 

青井阿蘇神社の、
大きな駐車場に、
車を停めて境内に入ろうとしました。

 

その時に神社の、
前にあるハス池が目に入りました。
せっかくなので池の方から入ることに。

 

池には参道になる橋がかかり、
桜の花がとても良い雰囲気です。

 

 

青井阿蘇神社の前の蓮池。

 

 

神社の入口の楼門。

 

青井阿蘇神社の、
入口には大きくて古い門がありました。

 

 

青井阿蘇神社の鳥居と楼門です。

 

 

茅葺(かやぶ)きの屋根の門は、
楼門(ろうもん)と呼ばれ、
その高さは12メートルもあるそうです。

 

説明によりますと、
桃山様式の建造物で、
全国に類例がない造りらしいです。

 

これまた迫力の拝殿に圧倒。

 

この拝殿も
茅葺(かやぶ)きの屋根でした。

 

私も各神社にお邪魔していますが、
こんな古くて立派な神社は初めてです。

 

 

国宝の茅葺きの拝殿に圧倒。

 

 

この拝殿の特徴は、
神楽を行う神楽殿(かぐらでん)があることです。
例祭に球磨神楽が演じられます。

 

建物はなんと国宝です。

 

この青井阿蘇神社は、
古いと思っていたら、
なんと国宝に指定されているのです。

 

楼門から拝殿、
その後ろにある幣殿(へいでん)、
そして本殿の全てが国宝なんです。

 

 

拝殿、幣殿、本殿の全てが国宝。

 

 

今までも重要文化財でしたが、
その中でも極めて文化的に、
意義のあるものが国宝になるそうです。

 

青井阿蘇神社はそれらが認められ
平成20年に国宝に指定されました。
日本では最南端にある国宝建造物です。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

国宝の青井阿蘇神社の御朱印。

 

楼門を入ってすぐの所に、
授与所がありました。

 

なんと授与所に、
御朱印受付と大きく表示されていました。

 

そこにいた巫女(みこ)さんに、
御朱印帳を渡して
御朱印をお願いしました。

 

 

御朱印受付けの巫女さんが書きます。

 

 

巫女さんが御朱印を書きます。

 

できた御朱印を見ると、
きれいな字で書いてあります。

 

 

阿蘇青井神社の御朱印です。

 

 

巫女さんといえども、
立派な神職ですので、
御朱印を書いていただいても良いのです。

 

でも今まで、巫女さんに、
御朱印をいただいたのは初めてでした。

 

一度は訪れる価値のある神社。

 

今日は、青井阿蘇神社に行きましたが、
さすがに国宝に指定される神社でした。

 

境内には、様々な神社もあり、
見どころが沢山ありました。
1度は、訪れる価値のある神社ですよ。

 

青井阿蘇神社
熊本県人吉市青井町118
電話 0966-22-2274

 

 

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の熊本(人吉)の
御朱印はこちらから

熊本(人吉)の神社仏閣の御朱印。

鹿児島市内の神社
御朱印です。

鹿児島市内の神社の御朱印。

鹿児島市内のお寺
御朱印です。

鹿児島市内のお寺の御朱印。

鹿児島県内の神社
御朱印です。

鹿児島県内の神社の御朱印。

鹿児島県内のお寺
御朱印です。

鹿児島県内のお寺の御朱印。

鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。

鹿児島 まち歩き 街案内

鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。

鹿児島の歩き方 観光ガイド情報

かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。

鹿児島市の路面電車 かごしま街案内

 

スポンサーリンク