南大隅町の川南諏訪神社の御朱印。
川南諏訪神社で御朱印を頂きました。
鹿児島県内に鎮座する神社に、
御朱印を頂きに行ってきました。
大隅半島の南大隅町に鎮座する、
二つの鳥居が左右に並ぶ、
並列鳥居の川南諏訪神社です。
大隅うどんと桜島の爆発。
鴨池垂水フェリー内で、
名物大隅うどんを食べながら、
桜島を横目に錦江湾を進みます。
この大隅うどんは、
なぜかとてもおいしいので、
フェリーに乗るといつも食べるのです。
海を見ながら大隅うどんを食べました。
船上から桜島を見ながら、
大隅半島側の垂水港を目指します。
桜島の横を通り過ぎたあたりで、
昭和火口が噴火をしました。
桜島が歓迎しているのですかね。
桜島の昭和火口が噴火しました。
海に浮かぶ荒平天神に立ち寄り。
垂水港からは、
錦江湾を右に見ながら、
約1時間程、車で走ると南大隅町です。
途中に、
とても素敵な神社があります。
荒平(あらひら)天神です。
荒平天神の鳥居も印象的です。
菅原道真を祀る神社です。
宮司さんはいませんので、
御朱印はいただけません。
荒平天神は、
砂浜の鳥居と岩山に鎮座する社が、
とても印象的な神社なのですよ。
珍しい並列鳥居の神社です。
南大隅町に到着しました。
南大隅町役場から5分程走ると、
川南諏訪神社が見えてきます。
まず目に入るのが、
赤い二つの鳥居です。
なんと横並びの鳥居なのです。
この並列鳥居は、
全国的にも珍しいのです。
一見の価値はありそうですね。
横並びの鳥居は珍しいです。
カップルにも人気です。
この諏訪神社は、
縁結びにご利益があるそうです。
そのためにカップルにも人気です。
鳥居が仲よく並んでいる姿が、
二人の仲を表わしているようです。
ちなみに、
左の鳥居から入って、
右の鳥居から出るのが習わしですよ。
左の鳥居から入って下さいね。
社殿で参拝しました。
川南諏訪神社の、
拝殿にて参拝しました。
拝殿の造りは、
こじんまりとした素朴な感じです。
中には不思議な光景がありました。
なぜかよだれかけが奉納されています。
拝殿の中には、
なぜか沢山のよだれかけが、
奉納されていましたよ。
スポンサーリンク
諏訪神社の御朱印を頂きました。
拝殿の横の社務所にて、
御朱印を頂きました。
諏訪神社の御朱印は、
なんともシンプルなものでした。
せっかくなので、
二つならんだ鳥居をバックに、
御朱印の写真を撮りました。
川南諏訪神社の御朱印です。
雄川の滝が近くにありました。
御朱印も頂いたことだし、
帰ろうとすると、
神社の前に案内板を見つけました。
雄川の滝は、滝つぼまで、
1.2キロの遊歩道を歩きますが、
素晴らしい滝でしたよ。
大隅半島を堪能しました。
今日の目的は、
並列鳥居の諏訪神社で、
御朱印を頂くことでした。
しかし、御朱印以外にも、
フェリー船上から桜島の、
噴火も見ることができたし。
海に浮かぶ荒平天神や、
神秘的な雄川の滝も見れたので、
満足した御朱印巡りになりました。
川南諏訪神社
鹿児島県肝属郡南大隅町根占川南5076
電話 0994-24-2639
駐車場 4台
垂水港から車で約1時間
ツイート
鹿児島市内の神社で頂きました。
鹿児島市内のお寺で頂きました。
鹿児島県内の神社で頂きました。
鹿児島県内のお寺で頂きました。
鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。
鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。
かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。