鹿児島市の建部神社から桜島を眺め御朱印を頂きました。

鹿児島市の建部神社の御朱印

 

 

建部神社で御朱印を頂きました。

 

 

鹿児島の御朱印ボーイです。
今日は鹿児島市内の武岡に、
鎮座する建部(たてべ)神社です。

 

武岡の中腹ですので、
高い位置から鹿児島市街と、
遠くに桜島が見えるのです。

 

その桜島を眺めながら、
建部神社の御朱印を頂いてきました。

スポンサーリンク

 

建部神社の場所

 

建部神社が鎮座するのは、
鹿児島市の武岡という場所です。

 

鹿児島インターに向かう、
武岡トンネルの真上の高台に、
鎮座するのが建部神社です。

 

 

参道はこの急坂を進みます。

 

 

トンネル横の急坂が建部神社の、
参道ですので、わかりにくですが、
境内からは桜島が望めるスポットです。

 

 

トンネル横に参道入口があります

 

 

大きな貝殻の手水舎

 

建部神社の手水舎には、
大きな貝殻があります。

 

 

建部神社の手水舎です

 

 

これは手水舎の手水鉢です。
これほどの大きな貝は、
鹿児島でも珍しいとのことです。

 

 

手水鉢はとても大きな貝でした

 

 

建部神社の社殿に参拝

 

建部神社の社殿は、
武岡の森の緑の中に、
赤い社殿が溶け込むように建ちます。

 

 

建部神社の社殿が鎮座します

 

 

拝殿の柱にも、
像の彫刻が施されて、
なかなか豪華な造りになっています。

 

 

建部神社の社殿は豪華な造り

 

 

拝殿前にて、
二礼二拍手一礼にて
いつものように参拝しました。

 

 

二礼二拍手一礼で参拝です

 

 

建部神社のご祭神

 

建部神社のご祭神は、
大国主大神です。
(オクニヌシノオオカミ)

 

ご利益は縁結び、商売繁盛、
家内安全、病気平癒、いいですね。

 

 

それと倭武命です
(ヤマトタケルノミコト)

 

ご利益は開運、出世、必勝、
厄除け、災難除です。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

社務所で御朱印を頂きました

 

参拝も済ませましたので、
建部神社の御朱印を頂きます。

 

 

御朱印は社務所で頂きました

 

 

拝殿横の社務所にて、
書置きの御朱印を頂きました。
御朱印料は300円を納めました。

 

 

建部神社の御朱印を頂きました

 

 

建部神社の御朱印は、
丸い朱印の中にはご祭神と、
倭建命の国偲びの歌が入っています。

 

 

建部神社から桜島を望む

 

建部神社はトンネルの真上で、
高台の場所にあるので、
鹿児島市街地や桜島が望めます。

 

 

鳥居から鹿児島市街地と桜島を望む

 

 

特に昔からある古い鳥居の、
真ん中に桜島を入れて、
見るのもなかなか良いものですよ。

 

この鳥居は、
現在はくぐれませんが、
古い石で味のある鳥居です。

 

 

鳥居の横で御朱印を撮りました

 

 

歴史ある石碑が建ちます

 

建部神社の南側には、
多数の大きな石碑があります。
鎮魂碑や記念碑など様々です。

 

 

建部神社の横には石碑があります

 

 

中には西南戦争に従軍した、
武村出身者の鎮魂碑もあります。
武岡地区は当時は武村と呼ばれました。

 

 

西南戦争も含めた鎮魂碑があります

 

 

西郷隆盛の武屋敷が、
武村にあったので、西郷を慕う、
士族の若者もいたのでしょうね。

 

 

士族が学んだ学舎の碑です

 

 

すぐそばにある、
西郷隆盛の武屋敷跡は、
現在は公園となっていますよ。

 

西郷隆盛の武屋敷跡はこちらから

 

西郷隆盛武屋敷跡です

 

 

建部神社(たてべじんじゃ)
鹿児島市武3丁目26番5号
電話  099-258-1466
JR鹿児島中央駅西口徒歩13分
市電「中州通り」電停より徒歩11分
駐車場 有り

 

 

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。

鹿児島 まち歩き 街案内

鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。

鹿児島の歩き方 観光ガイド情報

かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。

鹿児島市の路面電車 かごしま街案内

スポンサーリンク