鹿児島市に鎮座する荒田八幡神社の神社と御朱印。

荒田八幡神社の神社と御朱印。

 

 

鹿児島市の荒田八幡神社で御朱印

 

 

今日参拝したのは、鹿児島市内の、
荒田八幡(あらたはちまん)神社です。

 

鹿児島の住宅街にある、
荒田八幡電停の前に鎮座します。

スポンサーリンク

 

荒田八幡神社の場所。

 

荒田八幡神社は、
鹿児島市内のほぼ中央の場所の、
荒田町に鎮座します。

 

また、荒田八幡神社の前には、
路面電車の電停があります。

 

 

荒田八幡神社の前には電停が。

 

 

電車を降りると
電停から荒田八幡神社の、
鳥居がすぐに目にはいりますよ。

 

始まりは土地の地神様です。

 

荒田八幡神社は、
昔から地域の方々に、
地神様として大事にされてきました。

 

昔は、この一帯は田んぼや畑で、
そのためにマムシ除けの、
神様としても信仰されていました。

 

 

荒田八幡神社です。

 

 

今では、学業、交通安全、
縁結び、安産の神様として、
多くの鹿児島市民が参拝に訪れます。

 

 

荒田八幡神社のご神木。

 

神社として再興したのは、
島津家の第15代当主、
島津貴久(しまずたかひさ)です。

 

その時に植えたご神木のクスノキが、
境内に入るとすぐのところにあります。

 

 

ご神木の楠木です。

 

 

ご神木は市の保存樹木に指定されて、
参拝された方にも親しまれています。

 

 

荒田八幡の御朱印。

 

社殿横の授与所で、
御朱印のことを訪ねると、
「こちらでお出ししますよ」と、
快くお受けしていただきました。

 

 

荒田八幡神社の御朱印です。

 

 

ここは、隼人町の鹿児島神宮の、
分社の神社です。

 

そのために、
鹿児島神宮の御朱印帳に、
荒田八幡神社の御朱印を頂きました。

 

シンプルな御朱印になっています。
御朱印と一緒に、
願い事も祈願してきました。

 

地神様や水神様もいます。

 

 

古くからの地神様や水神様。

 

 

田んぼの神様として知られる、
田の神様
「たのかんさあ」
もいらっしゃいました。

 

ここらが「荒田の田んぼ」と、
言われていたころから、
人々を見守っていたのでしょうね。

 

 

田んぼの神様の「たのかんさあ」です。

 

 

今日の御朱印ボーイは、
荒田八幡神社の御朱印を、
いただいてきました。

 

 

荒田八幡神社
鹿児島市下荒田2丁目7-21
電話 099-252-6744
市電「荒田八幡電停」下車1分。
JR鹿児島中央駅より車で10分。

 

 

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク

 

 

鹿児島市内の神社で頂きました。

鹿児島市内の神社の御朱印。

鹿児島市内のお寺で頂きました。

鹿児島市内のお寺の御朱印。

鹿児島県内の神社で頂きました。

鹿児島県内の神社の御朱印。

鹿児島県内のお寺で頂きました。

鹿児島県内のお寺の御朱印。

鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。

鹿児島 まち歩き 街案内

鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。

鹿児島の歩き方 観光ガイド情報

かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。

鹿児島市の路面電車 かごしま街案内

スポンサーリンク