宮崎県霧島の麓に鎮座する狭野神社の御朱印。

狭野神社の神社と御朱印です。

 

 

狭野神社で御朱印を頂きました。

 

 

霧島の宮崎側の麓に鎮座する
狭野神社(さのじんじゃ)に行きました。

 

この狭野神社はパワースポットの、
場所として注目を浴びている神社です。

スポンサーリンク

 

神武天皇を祀っています。

 

霧島は天孫降臨の地として
知られているように
神話にゆかりの場所が多いのです。

 

この狭野神社も同じで
神武天皇を祀っています。

 

御祭神の正式名は、
神日本磐余彦天皇
(かむやまといはれひこのすめらみこと)

 

神武天皇の幼名は
狭野尊(さのみこと)といい、
狭野神社の名前の由来になっています。

 

 

狭野神社の鳥居の先に長い参道。

 

 

狭野神社の長い参道。

 

狭野神社の鳥居の向こうには
真っ直ぐに参道が続きます。

 

杉並木の参道を歩くと、
なぜか樹木の気
漂いすがすがしい気持ちになります。

 

 

拝殿に近づくにつれて霊気が。

 

 

 

拝殿の門扉には菊の御紋がありました。

 

 

ご神木を過ぎるとすぐに拝殿。

 

境内にはいると、
すぐに目に入るのが、
ご神木の狭野杉です。

 

 

国の天然記念物の狭野杉がそびえます。

 

 

この杉は国の
天然記念物に指定されています。

 

拝殿や社務所も古いものでした。

 

階段を登るとすぐに、
拝殿がありその後ろに社殿がありました。

 

 

拝殿は威厳のある立派なものでした。

 

 

いずれも歴史を
感じさせる古いものでした。

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

古さが正しい由緒を現しています。

 

 

この社殿は、
同じく神武天皇を御祭神とする、
宮崎神宮の旧社殿を移築したもの。

 

 

宮崎神宮より移築された社殿です。

 

 

大正6年に宮崎神宮の
別宮に指定されています。

 

広い境内には社殿や、
社務所を含めて、
古い建物がありました。

 

 

社務所の建物も由緒正しそうです。

 

 

その古さが狭野神社の
由緒正しさを、
感じさせてくれるのです。

 

狭野神社の御朱印。

 

御朱印をいただきました。
神社同様に風格のある御朱印です。
印が二つもありました。

 

 

狭野神社の御朱印は朱印が二つもありました。

 

パワースポットの神社・狭野神社の、
御朱印からは
神のパワーがあふれ出るようでした。

 

今日は、御朱印ボーイ
満足した御朱印集めでした。

 

 

狭野神社
宮崎県西諸県郡 高原町蒲牟田117
TEL 0984-42-1007

 

 

 

 

近くにある神社として
霧島山の御池のそばには、
霧島東神社も鎮座しています。
霧島東神宮

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の宮崎県の
御朱印はこちらから。

宮崎県の神社仏閣の御朱印。

鹿児島市内の神社
御朱印です。

鹿児島市内の神社の御朱印。

鹿児島市内のお寺
御朱印です。

鹿児島市内のお寺の御朱印。

鹿児島県内の神社
御朱印です。

鹿児島県内の神社の御朱印。

鹿児島県内のお寺
御朱印です。

鹿児島県内のお寺の御朱印。

鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。

鹿児島 まち歩き 街案内

鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。

鹿児島の歩き方 観光ガイド情報

かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。

鹿児島市の路面電車 かごしま街案内

スポンサーリンク