鹿児島県姶良市加治木の護国山法城院の御朱印はアート作品。

法城院の御朱印はアート作品。

 

 

護国山法城院の御朱印です。

 

 

御朱印ボーイが行ったのは、
鹿児島県姶良市にある護国山法城院
(ごこくざんほうじょういん)
です。

 

高野山真言宗のお寺なので、
アート作品のような御朱印でした。

スポンサーリンク

 

法城院は歴史ある加治木にある。

 

護国山 法城院がある場所は、
姶良市の加治木町というところです。
加治木町は、歴史のある町です。

 

薩摩の島津家でも武勇の誉高い、
島津義弘が治めていたために、
ゆかりの祭りなどが伝承されています。

 

有名な加治木のくも合戦
コガネグモを戦わせるものですが、
義弘が士気を高めるためと言われます。

 

 

法城院は加治木の町にあります。

 

 

法城院は高野山真言宗のお寺。

 

その加治木の町を走る、
国道10号線沿いに、
護国山 法城院は建っています。

 

国道をはさんで向かい側には、
別な大きなお寺があります。

 

護国山 法城院は、
そのお寺に比べると小さなお寺です。

 

でもこのお寺じゃなくては、
ならない訳があったのです。

 

その訳は、
九州八十八ケ所霊場の、
札所のお寺だったからです。

 

そしてもっと深い理由は、
お寺の御朱印にあったのです。

 

 

四十三番目の札所でもありますよ。

 

 

早い話が札所の、
御朱印を集めているのです。

 

まだ鹿児島県内を、
集め始めたばかりですが、
八十八すべての御朱印を集めたいのです。

 

法城院は敷居の低いお寺です。

 

加治木の高野山」と、
呼ばれる法城院は、
小さなお寺ですが参拝者が多いのです。

 

ご住職の願いは、
初めての方でも気軽にお参りして、
ちょとした悩みでも相談できるお寺です。

 

 

こうやくんもお待ちしていますよ。

 

 

本堂で参拝をした時や、
御朱印を頂いたときも、
とても気持ちの良い対応でした。

 

近寄りがたいところもありますが、
こんな「敷居の低いお寺」だからこそ、
多くの方が見えるのでしょうね。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

高野山真言宗の御朱印は美しい。

 

護国寺 法城院は、
高野山 真言宗のお寺です。

 

高野山 真言宗のお寺は、
御朱印集めには、
絶対に外せないお寺なのですよ。

 

なぜならその御朱印の、
すばらしさにあります。

 

真言宗の御朱印の、
墨字の美しさにはいつも感心します。

 

流れるような書体でもありますが、
力強さも感じるのです。

 

どこのお寺のご住職も、
書道の先生ではないかと、
いつも思う程なのです。

 

朱印の赤と墨字の黒がアート。

 

真言宗の御朱印は、
その朱印にもあると思います。

 

必ず三つの御朱がおされています。
札所の番号と御本尊を現した朱印、
それと自社の印です。

 

この三つの朱色の赤と、
墨字の黒がおりなすコントラストは、
まさにアート作品です。

 

 

御朱印をアート作品と感じるのは私だけ。

 

 

札所でお出しするから良いのです。

 

御朱印のすばらしさは、
札所でお出しする、
御朱印だからかな、と思っています。

 

お参りした証として、
出される御朱印は、
参拝者への気持ちが現れているようです。

 

 

本堂にお参りして御朱印をいただきました。

 

 

どこのお寺も、
「遠路はるばるお越しくださいました」
という気持ちを御朱印に込めています。

 

その気持ちが強いがために、
自然に力の入った
御朱印になってしまうのでしょうね。

 

今日の御朱印ボーイは、
護国山 法城院に行って、
御朱印をいただいてきました。

 

 

護国山法城院(ごこくざんほうじょういん)
鹿児島県姶良市加治木町朝日町99
TEL 0995-63-2672

 

 

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鹿児島市内の神社で頂きました。

鹿児島市内の神社の御朱印。

鹿児島市内のお寺で頂きました。

鹿児島市内のお寺の御朱印。

鹿児島県内の神社で頂きました。

鹿児島県内の神社の御朱印。

鹿児島県内のお寺で頂きました。

鹿児島県内のお寺の御朱印。

鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。

鹿児島 まち歩き 街案内

鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。

鹿児島の歩き方 観光ガイド情報

かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。

鹿児島市の路面電車 かごしま街案内

スポンサーリンク