鹿児島県南九州市の頴娃町の釜ふた神社は南薩摩のパワースポット。

南薩摩の釜ふた神社の御朱印。

 

 

パワースポット・釜ふた神社の御朱印

 

 

今日の御朱印ボーイは、
南薩摩のパワースポットで、
有名な釜ふた神社に行ってきました。

 

宮司さんがいないので
ある場所で御朱印を頂いてきました。

スポンサーリンク

 

風光明媚な場所に鎮座。

 

鎮座するのは、
鹿児島県の南九州市
頴娃町の別府という所。

 

頴娃は「えい」と読みます。
頴娃は、鹿児島が誇る、
全国屈指の難読地名です。

 

社殿は、
開聞岳を望む
風光明媚な海岸にあります。

 

 

海に突き出た場所にあります。

 

 

武と勝負の神様。

 

古くから、
武や勝負の神様として
大事にされてきました。

 

正式な名前は、
射盾兵主神社といいます。
(いたてつわものぬし)

 

別名は、
釜蓋(かまふた)大明神

 

 

開聞岳を望む神社です。

 

 

釜ふた神社の、
名前の方が、
全国的に有名です。

 

釜ふたの伝説。

 

昔から、
釜は、神事に使われる、
神聖なものでした。

 

ここには、
神様の所から
釜のふたが飛んできた
伝説が残っています。

 

そのために、
釜のふたをあがめる、
神社となったのです。

 

 

釜のふたを崇めます。

 

 

釜ふたのお祈り。

 

釜ふた神社では、
釜ふた願掛け参りを行います。

 

拝殿前にある、
第二鳥居より、
釜のふたを頭に載せます。

 

落とさずに
賽銭箱のところまで、
歩いて祈願すると
願い事が叶うと云われます。

 

 

落とさないと願いごとが叶います。

 

 

アスリートたちも祈願。

 

最近は、
スポーツ選手や、
芸能人の方が祈願にきます。

 

拝殿内には、
祈願した有名人の、
色紙が沢山飾ってあります。

 

 

有名人が訪れています。

 

 

元なでしこジャパンの、
澤(さわ)選手が、参拝して、
大活躍したそうですよ。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

御朱印も頂きました。

 

実は、釜ふた神社には、
宮司さんは、
常駐していません。

 

神社を管理するのは、
釜ふた神社管理運営委員会です。

 

委員会は、
別府地区の公民館にあります。

 

なんとそこで、
釜ふた神社の御朱印が、
頂けるのですよ。

 

 

別府地区の公民館です。

 

 

釜ふた神社の御朱印。

 

釜ふた神社の、
御朱印が頂けるとは、
知りませんでした。

 

早速、
公民館で頂いてきました。

 

 

釜ふた神社の御朱印です。

 

 

運営委員会では、
もっと釜ふた神社を
多くの方に知って頂き
参拝して欲しいとのことです。

 

私も、
釜ふた神社を
応援したいと思います。

 

 

釜ふた神社の第一鳥居。

 

 

今日の御朱印ボーイは、
パワースポットの、
釜ふた神社に行ってきました。

 

 

釜蓋神社のそばには、
伊能忠敬が絶賛したといわれる、
絶景の番所鼻公園がありますよ。

 

番所鼻公園から開聞岳を望みます。

 

 

釜蓋大明神
射盾兵主神社

鹿児島県南九州市頴娃町別府6827

別府地区公民館

頴娃町別府3261-3
TEL 0993-38-0024

 

 

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鹿児島市内の神社で頂きました。

鹿児島市内の神社の御朱印。

鹿児島市内のお寺で頂きました。

鹿児島市内のお寺の御朱印。

鹿児島県内の神社で頂きました。

鹿児島県内の神社の御朱印。

鹿児島県内のお寺で頂きました。

鹿児島県内のお寺の御朱印。

鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。

鹿児島 まち歩き 街案内

鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。

鹿児島の歩き方 観光ガイド情報

かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。

鹿児島市の路面電車 かごしま街案内

スポンサーリンク